「探偵 由利麟太郎」ロケ地はどこ?京都・八尾市!?撮影場所を徹底検証!
横溝正史の戦後初の本格長編小説「蝶々殺人事件」を含む「由利麟太郎」シリーズが原作のホラーミステリーです。
探偵由利麟太郎は特別感が強いドラマで、関西テレビことカンテレが34年ぶりにロケ地含め全てを関西で制作した作品となります。
「探偵 由利麟太郎」ロケ地、撮影場所はどこ?
探偵由利麟太郎のロケ地は京都であることは間違いないのですが、SNS上の投稿や公式ホームページに掲載されている写真から詳しくどこであるかはじわじわ判明しつつあります。
向日神社(京都府向日市)
探偵・由利麟太郎
京都のロケ地。向日神社(むこうじんじゃ)。素敵なシーンですね🏹#探偵・由利麟太郎 #吉川晃司 pic.twitter.com/bFjnzxML5e— れいんぼー🌈👩🐰🏯 (@Minazuki696) June 23, 2020
由利が推理をまとめる際、精神を集中するために弓を射る境内のシーンを撮影。
菅大臣神社(京都市下京区)
今回曇りながら『#由利麟太郎』のロケ地に行ってきました。
『#菅大臣神社』境内にある由利麟太郎先生の下宿と先生の弓道シーンの場所『#向日神社』です。
他にも行きたい場所あったけど雨で中止になった(半ギレ) pic.twitter.com/LpIakHo8tN— 旅人のセレクター@ダストン (@stDASUTON) June 25, 2020
入口石鳥居の向かって右側の町屋を由利の下宿先、骨董品店「加茂句堂」の外観として撮影。
関西故金属 京都置場(京都府京田辺市)
第1話で瑠璃子が閉じ込められた業務用冷凍庫が搬入されるリサイクル場として撮影。
旧乾邸(神戸市東灘区)
「探偵・由利麟太郎」第1話の殺人現場『日下家』のロケ地~旧乾邸
通常非公開ですが、たま~に東灘区のHPで一般公開の募集がありますのでチェキラ!#神戸市東灘区 #乾邸 #探偵・由利麟太郎 #横溝正史 pic.twitter.com/OZ4LUroWF7— く~にん♪ (@YL8SlC88ehimmNW) June 17, 2020
第1話で日下邸として撮影。作中での所在地は京都市伏見区となっている。
日本メディカル福祉専門学校 (大阪市東淀川区)
昨日、学校法人 瓶井学園(日本理工情報専門学校、日本メディカル福祉専門学校、日本コンピュータ専門学校)で、主権者教育の一環として、『府議会議員が語る “選挙のこと、政治のこと”』と題した講座での講師を務めさせていただきました。 pic.twitter.com/EED6d8cZb4
— 笹川 理 (大阪維新の会・府議会議員・東淀川区選出) (@OsamuSasagawa) June 21, 2016
第1話で日下と湯浅が実験していたシーンを撮影。
生そば やっこ(京都市中京区)
お昼は「生そば やっこ」で「キーシマ」キメてきてやったぜ。甘めのうどん出汁に極細中華麺ぶち込んだだけ、ど渋の具なしストイック麺。厨房を通らないとトイレに行けないタイプの店にハズレなし理論。 pic.twitter.com/INTDJjZGy3
— Marble.co (@mblco) October 16, 2019
第1話で由利がにしん蕎麦を食べるシーンを撮影。
愛宕念仏寺(京都市右京区)
暇があればいつも行く寺に、吉川晃司がキタ━(゚∀゚)━!#由利麟太郎 #吉川晃司 #愛宕念仏寺 pic.twitter.com/dyaSI8vk8J
— 魔風雷丸(まふういかづちまる) (@akechimaru) June 16, 2020
第1話で瑠璃子と瑛一が訪れた輪願寺の瑠璃堂として撮影。
MEMBER’S まゆ美(京都市東山区)
第2話で祇園のクラブ「マダムシルク」として撮影。
ヴォーリズ建築の住宅(滋賀県近江八幡市)
ここも?最近は合成ができるから見極めが難しいですが。
滋賀ローケーションオフィスHPより
★【支援作品】横溝正史ミステリー「探偵・由利麟太郎」
第2話『憑かれた女』が放送されます★https://t.co/pQp9F4yyWW
【近江八幡市】ヴォーリズ建築の住宅#探偵由利麟太郎#吉川晃司#志尊淳 pic.twitter.com/KiNZ1o8dY1— こまち (@pretty7doll) June 21, 2020
第2話で由利と三津木たちが調査する洋館の外観、玄関ホールとして撮影。
御室仁和寺駅(京都市右京区)
京都引き続きお散歩中🌱
探偵由利麟太郎2話ロケ地の旅(*˘︶˘*).。.:*♡
龍安寺参道商店街と御室仁和寺駅
嵐電をうまく使うと回りやすい。本日はここまで◡̈♥︎
#探偵由利麟太郎
#由利麟太郎
#吉川晃司
#志尊淳
#ロケ地巡り pic.twitter.com/JN2wK74KGW— まる (@maru0305ssj) June 27, 2020
第2話で夜道をひとり帰宅するエマに三津木が声をかけた線路沿いのシーンを撮影。
上七軒(京都市上京区)
2話からもロケ地で行っても大丈夫そうなとこをちょろっと😊
探偵 由利麟太郎 2話
1) 龍安寺参道商店街
2)上七軒通り東門あたりちなみにマダムシルクは祇園MEMBER’S まゆ美さん
近江八幡の洋館と西京極のマンションは現在住だと思うから割愛した#吉川晃司 #志尊淳 #探偵由利麟太郎 #ロケ地巡り pic.twitter.com/mPEUd4IlBD
— まる (@maru0305ssj) June 23, 2020
第2話でエマと五月を探す由利が茶屋の前で愛車から降りるシーンを撮影。
北野天満宮(東門)(京都市上京区)
あ!
これ北野天満宮(東側)や!😲
そんな近くでもロケやってたのか!?#由利麟太郎 pic.twitter.com/tZxNM0yAog— 野々宮拓馬 (@NonomiyaTakuma) June 25, 2020
第2話でエマと五月を探す三津木が由利の愛車に合流するシーンを撮影。
大阪市中央公会堂(中之島公会堂)(大阪市北区)
フォロワー6000人突破!
みなさまありがとうございます🙇♂️さてさて、#探偵由利麟太郎
ず〜いぶん前から、準備をコツコツ重ねてました!
なので、撮影は全て終了しております☘あの日々が少々懐かしい😌
こちらはクランクインの風景✨
独特の緊張感ありましたー🙌 #晴れた日#ここはどこでしょう pic.twitter.com/aWBoHBiCV5— 『探偵 由利麟太郎』公式 (@ktvyuri8) May 14, 2020
第4話、第5話で原さくらの歌劇団が公演を行う中之島公会堂の外観として撮影(原作通り)。
八尾市文化会館(プリズムホール)(大阪府八尾市)
そろそろ七夕の季節ですね。
プリズムホールにも近々、短冊と笹を設置します🎋
写真は昨日アクトランドYAOさんへ笹を頂戴しに行ったスタッフです。
帰り道、たけのこ掘り禁止の張り紙を発見。
無断で侵入するのは禁止ですよ!
プリズムは特別に許可をいただきました✌️#もうすぐ #七夕 #八尾 #yao pic.twitter.com/SSp0c8d7mY— 八尾市文化会館プリズムホール (@yaoprismhall) June 26, 2020
第4話、第5話で原さくらの歌劇団が公演を行う中之島公会堂のホールとして撮影。
上記のロケ地以外では概ね東映京都撮影所(京都市右京区)のスタジオセットで撮影が行われました(「加茂句堂」の店内由利の仕事部屋、第1話の日下邸内の瑛造の実験室、第2話の事件が起きた洋館の館内はいずれも撮影所のスタジオセット)。
由利麟太郎 撮影はいつ?撮影時期は?
2019新型コロナウイルスの感染拡大で開催延期となった東京五輪が本来は2020年7月に開幕予定だったことから、“オリンピックシフト”で当初より6月に放送を開始する全5話の連続特別ドラマとして企画・制作が進んでいたため、撮影はコロナ禍の影響を受ける直前だった2020年3月末にクランクアップしているそうです。
ちなみに原作の時代設定は戦前の昭和なのですが、ドラマでは令和に置き換えるなどの変更が行われているそうです。
由利麟太郎 向日神社
ドラマの中の由利は、弓道で神経を研ぎ澄ませる。弓を引くシーンは、向日市の向日神社で撮影しました。
おはようございます🌞
今日は由利先生(#吉川晃司)の日常をお伝えします♪
弓道の心得あり◎✨#探偵由利麟太郎#京都の素敵な神社にて#吉川さんが実際に🏹😳#なんでもできちゃいます#ストイック pic.twitter.com/0SgA0atnNu— 『探偵 由利麟太郎』公式 (@ktvyuri8) May 30, 2020
弓道をするキャラクターは吉川の提案で取り入れたんだそうです。2年前に東映京都で撮った「黒書院の六兵衛」で流鏑馬(やぶさめ)に挑んだ経験もあり、猛練習して臨みました。ただ、撮影本番になると「的に全然当たらなくて、その時の動揺たるや…。本番に強い男と疑わずに54年生きてきたけど、思ったより自分の器が小さかった。リベンジしたい」と苦笑していたとか。
由利麟太郎 京都 ロケ地 神社やお寺はどこ?
ドラマのロケ地を集めてみました。ロケ地巡りとしても、京都散策としても、楽しそうな場所ばかりです。少し場所が離れているのは大目に見てくださいね。
向日神社
向日神社 京都府向日市
創建718年
主祭神 向日神 火雷神ら4柱
ご利益 五穀豊穣 祈雨 鎮火桜 ツツジ かえでなどの石畳の参道が見所です。
家紋は三つ葉葵ですが徳川家とは無関係 幕府は再三 家紋を変える様に 言ってきたけど こちらの三つ葉葵が先なので 変える必要無し❗️ pic.twitter.com/joNCbos5VI
— kazu.k (@kazuk38552677) June 1, 2020
向日神社(むこうじんじゃ)
人が思ったより少なく、おじさん心穏やかに参拝🤗
元々は同じ向日山に鎮座する向神社と火雷神社という別の神社で火雷神社は718年社殿新築にあたり玉依姫命と神武天皇を合祀したが中世に至ると衰微。
1275年には向神社が併祭し向日神社と改名。 pic.twitter.com/lUy8qDVMHX
— ケン (@7002ken) August 25, 2019
菅大臣神社
吉祥院天満宮
京都市南区
主祭神 菅原道真 吉祥天女菅原道真生誕の地とされ道真公のへその緒を埋めたと伝わる。
他にも 菅大臣神社 菅原院天満宮も生誕の地とされてます。 昔の有名人は何故か生誕の地や墓が沢山ありますね😃 pic.twitter.com/YoB2nimigo— kazu.k (@kazuk38552677) February 9, 2020
★★★「京都市下京区」参拝の参考
⛩菅大臣神社
菅公聖蹟二十五拝の第3番。 pic.twitter.com/PUp2PlvJDq— 狭野の人 (@patmjgdw7294385) June 4, 2020
愛宕念仏寺
京都には愛宕念仏寺というお寺がありまして。かつて無人の荒れた廃寺だったものの、見事に復興。仏師ではなく参拝者自らが彫り上げた1200体近い様々な羅漢像が並ぶ。
設置当時は珍スポット感溢れてたたのではと思いつつも、年経て苔を称えた今はもう立派な名所に。凄いねえ…。#Distantworlds_sb pic.twitter.com/79Ss8pRugz— しめ鯖@【三刷目】異世界に一番近い場所 (@zz_saba) January 14, 2020
「京の紅葉 嵐山渡月橋・天龍寺・二尊院・祇王寺・嵯峨釈迦堂・化野念仏寺・愛宕念仏寺・大覚寺・二尊院」11月18日のまとめ。嵐山・嵯峨野は例年より早く見頃を迎えているところからやや遅めのところまで様々で長く楽しめそうです。今年は紅葉当たり年です。お見逃しなく! https://t.co/oe7w1nk1qw pic.twitter.com/5GJ8ZSfuzs
— suizou (@suizou) November 18, 2019
御室仁和寺駅
御室仁和寺駅です。行き違いのできる対岸式ホームの駅です。駅を出ると広い通りがあり、仁和寺の荘厳な山門を臨むことができます。駅舎もそれに対応したかのような古式ゆかしいどっしりとした構えになっています。 pic.twitter.com/8ZgLn1txJQ
— はっともり (@geky3zen) June 29, 2020
今日のお京都。
嵐電・御室仁和寺駅
駅前から望む仁和寺二王門 pic.twitter.com/MO6hFf7zhy— TAGRO (@TAGRO) May 21, 2020
北野天満宮(東門)
花街 上七軒
奥に見える鳥居は北野天満宮東門 pic.twitter.com/bbR6EH2XI1
— bell (@bell_poets) June 10, 2016
「天満宮鳥居に拝す初日の出」
今年も、京都北野天満宮東門の鳥居の中に、初日を拝させていただけました。 pic.twitter.com/ea3OehqeMQ
— パオロ三星 (@paolo3rd) December 31, 2019
由利 麟太郎 撮影 場所 八尾
4話・5話で登場する原さくらの歌劇団が公演を行う中之島公会堂のホールとして利用されました。
イルミネーションを仕様変えし、天の川風になりました!夜はエントランスロビー光のプラザ全体が青い空間になります♪#大阪 #八尾 #osaka #yao #プリズムホール #イルミ #風物詩 #映え #夏だね pic.twitter.com/PiYSXJupRk
— 八尾市文化会館プリズムホール (@yaoprismhall) June 3, 2020
コメントを残す