ゴッドタン「マジ歌選手権2019年」マジ歌ライブさいたまスーパーアリーナライブ情報

「マジ歌選手権2019年」ゴッドタンの出演者キャスト司会

司会 おぎやはぎ
進行 松丸友紀(テレビ東京アナウンサー)

マジ歌選手権2019年シンガー

日村勇紀 ヒム子
角田晃広
劇団ひとり
秋山竜次
バカリズム
岩井勇気
後藤輝基
大地洋輔

マジ歌選手権2019年審査員

設楽統
澤部佑
DJ KOO
藤田ニコル
飯塚悟志
豊本明長

「マジ歌選手権2019年」ゴッドタンのネタバレあらすじ内容

今年も終わる頃、あのゴッドタンの『マジ歌選手権』が開催される、、、

マジ歌選手権とは芸人たちが本気で真剣なら考えた作詞作曲を皆に披露するというものです。
そしてなぜか審査員には牛乳を含んで見るという掟があり、一定人数が吹き出すとその場で強制終了という厳しいルールである。そのルールの中、今回のマジ歌選手権に出場するアーティスト(芸人)は

あの言わずとしれた定番モンスターアイドル
バナナマン 日村勇紀
まさかのプロになった最高のシンガー(?)
東京03 角田
独特なキャラで皆を魅了するキャラクター作りの天才
ロバート 秋山
可愛いルックスで心をへし折る毒舌キャラ
バカリズム
過去の恨みを「忘れねぇからな」
ハライチ 岩井
4年ぶりに帰ってきたもはら「ただ」のラッパー
ダイノジ 大地洋輔
ダサかっこいいを通り越し、ただのダサイに戻った
フットボールアワー 後藤

そして伝もはや恒例となっている変幻自在のエンタータイマー
劇団ひとり

それを審査するのは
バナナマン設楽、ハライチ澤部、藤田ニコル、東京03 飯塚・豊本、DJ KOO
というお決まりのメンバーに豪華なゲストといった観てるオーディエンスには飽きさせない者たちばかりです。

今回のマジ歌では、マジ歌披露の前に松村アナによるデモンストレーションが行われ、得意のモノマネを披露し、審査員たちはすでに悶絶寸前にされ、そんな場が温まったところでマジ歌披露する芸人たちが完奏をめざしてパフォーマンスするのである。

今回の出場者たちは今までやってきた経験を生かし、グレードアップをしてきた者や、方向転換をし、独特なキャラ作りを図った者、これまでとは一味も二味も違った魅力を魅せるものを発揮したり、それぞれの衣装やパフォーマンスを変えたりするなど、見所が沢山あるのです。

なおこのマジ歌選手権、来年の2月にはさいたまスーパーアリーナにてマジ歌ライブがやる事が開催される事が決まったのだ。

そんな笑いあり、涙あり、友情(?)ありなテレビをぜひみて頂きたい。

ヒムコ「YASENAI」

ヒムコの悩みを歌った「YASENAI」というヒャダイン作曲のダンスナンバーでスタジオを盛り上げる。

角田「角田の子」

次に出てきたのは東京03の角田が角田バンドとして登場。
角田のかっていて逃げてしまったがまた再開することができたオウムのことを歌った「角田の子」という歌を歌う。
途中でドラマ部分ではオウムの蘭丸役で佐倉綾音がサプライズで登場。
さらに角田バンドのストリングスのメンバーが名立たるミュージシャン達と共演していることも明かされる。

ロバート秋山「UTUBO」

次にロバート秋山が2周目の登場。
「UTUBO」という「およげたい焼きくん」のような曲調の歌で一回は審査員が牛乳を吹いてしまい終了させられかけるが、なんとか歌えるようになる。
激安店の入り口に飼われているウツボのことをアニメーションも「およげたい焼きくん」のようにして大うけする。

バカリズム「ありのまま」

続いてのバカリズムは夢を追う若者へのメッセージソングとして「ありのまま」といういう歌で毒舌を披露。
ミュージックビデオには役者の神保悟志も登場する。

ハライチ岩井「逃がさねえからな」

続くハライチの岩井は「逃がさねえからな」という歌で毎回の腐った根性全開の毒舌を披露。
まさかのはんにゃ金田の登場で一緒にズクズンダンゲームをするといった一幕も。

フット後藤「神をも恐れぬ最新科学」

フット後藤は「神をも恐れぬ最新科学」といった曲で自分で100万円かけて改造したギターを披露。

ダイノジ大地「俺の生き様」

そしてダイノジ大地がラップで「俺の生き様」を披露。
そこにはなんとEXITが登場し、見事なラップで生き様を披露し大地も驚いたような表情を見せる。

劇団ひとり「そんな男になりたくて」

最後に登場したのは劇団ひとり。寅さんの格好をしての登場に一同驚愕する。
「そんな男になりたくて」といった歌で盛り上げ番組は終了した。

「マジ歌選手権2019年」の感想

女性

昔から見た自分にとっては毎回笑わせてくれる番組だなぁと思いました。
そしてだんだんと増えていく交えたシンガーがそれぞれ面白くとても魅力的で飽きることがなくほんとに涙なしじゃ見れないです。
マジ歌はもちろんなんですけど、その前のおぎやはぎと審査員のやりとりがとても面白くて、もうそこで笑ってしまいます。
その後のマジ歌シンガーが歌っている中違うカメラワークや不意におぎやはぎや、違う人たちがうつるのは本当にずるくて笑わせていただきました。

EXITラップが上手すぎ

男性

前からとても好きで今回は4年ぶりって言うこともあってとても楽しみに待ってました。
今回はどんなマジ歌をラップで見してくれるんだろうなぁって思ってたら、まさかのサプライズでEXITが出てきて、しかもダイノジのラップがうまいことはもちろん、EXITのラップがとても上手く、しかも歌詞がとても感動しました。
そしてお決まりのひろ子が出てきた瞬間、一気にテンション上がりました。やっぱりダイノジのラップにはひろ子が欠かせないことを改めて思い知りました。

マジ歌選手権 クオリティー高すぎ!

男性

毎回マジ歌選手権はハライチの岩井の部分しか見ておらず今回が全員の分を見るのが初めてだったのですが、どの人もそれぞれの個性があり、また曲や演奏といった音楽的な部分のクオリティーがとても高いので大変面白かったです。
とくにEXITのラップの上手さには驚きましたし、秋山のおよげたいやきくんの寄せ方の絶妙さには笑わされました。
また審査員達が牛乳を吹いている姿を見ると、つられて観ているこちら側も笑ってしまいました。

マジ歌選手権ハライチの岩井の毒舌が絶妙!

男性

毎回この企画のハライチの岩井が好きで見ているのであるが、今回の毒舌も芸能界の核心をついていて面白かったです。
特に結婚したタレントがアドバイスをして離婚したらといったくだりが共感できました。
その中で毎回澤部との絡みや、今回ははんにゃの金田との絡みでズクズンダンゲームを行ったので、あの岩井のまた違った一面を見ることが出来て今回特に面白いと思いました。
歌はあまり上手くないと思うのですが、その立ち振る舞いが面白いと思います。

マジ歌ライブ2020さいたまスーパーアリーナ情報

日時:2020年2月13日(木) 19時~

会場:さいたまスーパーアリーナ

マジ歌ライブ2020出演者

バナナマン日村
角田バンド
ロバート秋山
ハライチ
EXIT&ダイノジ大地
バカリズム
劇団ひとり

ゴッドタンの最新回動画を無料視聴する方法

最新回のみですが、ゴッドタンの最新回は、TVerで視聴できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です