カンブリア宮殿再放送・見逃し動画を無料視聴する方法
※以下はネタバレが含まれます。
本編を見る前にネタバレを見たくない方は、Praviで見れます。
しかも、なんとParaviは2週間の無料体験中です。
この機会に、是非お試ししてみてはいかがでしょうか(^^)/
▼今すぐ「カンブリア宮殿」を視聴したい方はこちら▼
Paraviは、2週間以内に解約すれば無料で視聴できます。
違約金もありません。
・TBS+テレビ東京+WOWOWの作品が視聴可能!
・動画数8000本!
・ダウンロード機能があるので、外出先でも通信料を気にせず楽しめる!
・大人気ドラマのオリジナル版や特典映像などParavi限定作品が続々!
・500円チケットを毎月進呈!(無料体験中は付与されません。一部使用できない作品があります)
※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です。
※本ページの情報は2020年2月時点のものです。
最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
動画配信サービス一覧
動画配信名 | 配信状況 |
Paravi | 〇(フル視聴) |
TVer | 〇(最新のみ) |
U-NEXT | |
Hulu | |
FOD | |
auビデオパス |
TVer
最新話のみ無料で見られる。
テレビ東京ビジネスオンデマンド
月額500円でテレビ東京のビジネス系番組が見られる。
学研 カンブリア宮殿 子供から大人まで
今回の特集企業は学研です。
最近、活版印刷機やプラネタリウムなど大人向けの付録付きの「大人の科学」が好評です。
7割が女性の購入者です。
「日本100名城に行こう」もシリーズで好評で、城巡りをする人が多いです。「ムー」は新海誠監督もファンで、映画にも登場します。
学研の宮原博昭社長をスタジオに迎え、学研のV字回復の秘密を探ります。
1つ目は学研教室です。
個人のペースで学習を進め、わからないところを先生に質問しますが、わからない漢字を辞書で引くように伝えるなど、自分で答えを出すという教育指導です。
2つ目はシニアの心をつかむ、です。
高齢者施設も多く開設しており、なぞり書き習字や脳トレのワークなどを行っています。
認知症予防の研究は大学と共同で行っています。
施設は保育園を併設しており、年代の違う人の交流を進めています。
司会の村上龍さんは、なぜ他の出版社と違い、多角化できるのかに注目します。
戦前からある文芸中心の出版社は普遍的なコンテンツがあるのに対し、学研は戦後の創業で子ども向けだったため、生き残るためにいろいろなことをやった、また社員のフットワークの軽さがあったと社長は話しました。
高齢者事業も、「学習」と「科学」のチームから生まれたものです。
休刊になりそうだという頃、市場をまわり、高齢者が地域に住み続けたいという志向があるのを知り施設展開に動きました。
学研は1946年創業で、戦後の教育の復興を目指しました。
「世のため人のため」の精神で出版事業に動きますが、後発のため販売ルートが確保できません。
そこで学研のおばちゃんのCMでおなじみの家庭訪問販売を始めました。
少子化で2009年に「学習」と「科学」は休刊しますが、大人向けの出版や高齢者向け施設事業が実を結びつつあります。最近では、東京英語村というキッザニアの英語版のような施設を始めました。
ファストフードの注文や病院の診察などで使える英会話を実践できる場です。
今後は、第二外国語として英語を学ぶ国に向けて展開したいと考えています。
コロナウイルスの休校で、子どもたちは自宅待機を余儀なくされています。
そこで会員用のパソコン教材を無料開放しました。
使っている子どもは楽しんで学習に取り組んでいます。
村上さんは「異端児の時代」と宮原社長の経歴と学研の経営姿勢をまとめました。
昨日は「#学研 HD」。「#学習」と「#科学」の休刊からの大変貌。支えたのが地道に築いてきていた読者のいる地域とのつながり。元々は非正規社員だった宮原社長の座右の銘は「逡巡の罪」でした。見逃した方は→https://t.co/ILAp5xM0gO
来週は「ニッポン企業大改革シリーズ第1弾 #ローソン」。 pic.twitter.com/RxCJjH8dlq— カンブリア宮殿 (@cambrian_palace) March 20, 2020
カンブリア宮殿 パソコン教材を無料開放
雑誌「ムー」が学研の出版と知り、意外に思いました。
しかし、大人向けの本や付録が大成功を収めており、また高齢者向けの脳活性化プログラムも展開しており、子どもだけでなく大人も知識欲を満たすというのは楽しいものなのだと感じました。
東京英語村でも、子どもが行って楽しかったと話していたから自分も来たという父親や、ガイドを目指す女性、英語塾の先生など大人が英会話を楽しみながら体験しており、大人も学ぶという姿勢が当たり前になる社会になりそうだと感じました。
コロナウイルスの休校で、パソコン教材を無料開放しており、使っている子どもがどんどんやりたがると聞き、勉強はつまらないものではなく、楽しんでやるものという意識に子どもも親も変わるのではと思いました。
学研ホールディングス 社長宮原博昭氏とは?
宮原社長は非正規社員から社長に上り詰めた方と聞き、驚きました。
阪神大震災で学研の教材を使っていた子どもが亡くなり、棺に学研の本を入れていたというエピソードに涙が出そうでした。
現場で実情を見て、被災者の学費の免除を訴えましたが受け入れられず、立場が必要と考え結果を出し、社長になったという紹介に、なかなかできることではないと感じました。
防衛大時代に学んだ、失敗に対するプロセスを活かすこと、また「世のため人のため」という創業の精神をぶれずに持つことという冷静さと熱さの両面を持つ人だと思いました。
多角化経営は失敗も多いものですが、学研は自社の強みを活かせるもの、この先の世の中に必要なものという視点を見失わなかったのが復活の要因だと考えました。
▼カンブリア宮殿をもっと詳しく見る▼
カンブリア宮殿の動画を無料視聴する方法~再放送・見逃し配信動画~
コメントを残す