カンブリア宮殿バスクリンのネタバレあらすじ内容
今夜は入浴剤バスクリンを特集する。
ある銭湯でバスクリンを使用していてお客にはとても好評である。
このバスクリンをを使った事で客が盛り返してきたと店主が話す。
バスクリンの歴史は長い。
今年三月に日本一売れている入浴剤としてギネスが認めた。
スキージャンプのレジェンドも愛用している。
バスクリンの復活と波乱劇を紹介する。
あるドラッグストアでバスクリンを大量に買っている客がいた。
その後、バスクリンファンのお宅を訪問する。
その家では自然遺産シリーズを愛用していた。
別のお宅ではバスクリン一筋で使ってきたと語る。
現在のバスクリンのラインナップは126種あると言う。
バスクリン開発部に行くと色を調合して爽やかな色に仕上げることが売り上げに関わると言う。
森のような爽やかさが求められると話す。
次に香りを調合していく。
調香師がサクラ満開という入浴剤を紹介する。
そのあと、効能を調べるために開発者が自ら風呂に入り検証する。
するとちゃんとリラックス効果はあるようだ。
日本の名湯シリーズも商品化する時はかなり大変でその土地のものを再現して品質をチェックしてもらい許しをもらわなくてはならない。
スタジオではバスクリンの社長を招いて風呂離れの話をして意見を聞く。
街で入浴剤といえばと聞くとバスクリンのツムラだと話される。
勘違いしているようで今はツムラから離れているらしい。
バスクリンは発売当初銭湯向けの商品だったがCMで一気に広まった。
その後、競合激化で赤字になってしまいツムラはバスクリンを切り離すことにした。
分社化すると聞いた時、社員たちはかなり動揺したと話し涙ぐむ。
その後、きき湯がヒット商品になり羽生結弦にCMに出てもらい売れていった。
業績も好調で120億から現在140億にまで上がった。
その後、アース製薬にバスクリンは買収される。
この事を社長に尋ねるとアース製薬にもバスロマンがあり微妙な感じであると語るが、競争はしていていい関係性になってきていると話す。
シャワー用の入浴剤は作らないのかを聞くと可能ではあるがやはり浸かってもらうことに重点を置いているという。
最後にバスクリンの社員たちは銭湯部を結成して、銭湯に行き社員たちの親睦を深めるのだった。
カンブリア宮殿バスクリンの感想/効能あるの?
入浴剤は普段はほとんど使わないのでなんだか色々なことが知れて面白かったです。
実は入浴剤は信用していなかったのですが、ちゃんと効能があることもわかりとても感動しました。
それに社員の皆さんが本当の温泉を再現しようと切磋琢磨している様は見ていて動かされる何かがありました。
ツムラのバスクリンだと自分も思っていたのでもう離れていたことにはとても驚きました。
しかし、バスクリンという会社名にしたというのはなんだか納得できませんでした。
たしかに知名度はかなりありますが、入浴剤のイメージがかなり強いので他の商品の悪影響になってしまわないかとても心配です。
ちゃんとした社名を付けて商品をバスクリンで押し出したほうが絶対にいいと感じました。
カンブリア宮殿バスクリンはツムラではなくアース製薬!?
バスクリンの社員が自ら風呂に入り効能をチェックしていたシーンが非常に印象的でした。
仕事とはいえとても羨ましい気持ちで見てました。
仕事でお風呂に入れるなんて最高ですね。
そして、町のみんながやっぱりツムラのバスクリンという印象だったことに安心しました。
自分もツムラの商品といまだに思っていたので、今回改めて知ることができてよかったです。
でも今はアース製薬に買収されているので、少しややこしくも感じました。
温泉を再現しようと実際の温泉に足を運んでサンプルを試してもらって、許しをもらう作業は見ていてかなり大変だと感じました。
社長は許しがもらえなかったところもあると話していましたので、それだけチェックが厳しいなかで発売に至っているとわかり感動しました。
カンブリア宮殿バスクリン銭湯でおおうけ!
選択と集中、という言葉があります。
ライフスタイルの多様化で万人にウケるサービスはほぼ無いと言っていいでしょう。
入浴剤で成長してきた企業がその屋台骨を切り離すというのは、かなりの覚悟が必要だったと思います。
しかしそれがきっかけでバスクリンは成長する事が出来た。
色、香り、そして効能。
ただ風呂に入るのでは無く、効果を最大化する為の商品の開発は、効率化を重視する現代にマッチしたものだと感じました。
また、そうした商品をきっかけに銭湯も日替わり湯という形で新しいサービスを提供していくことが可能になり、業績を回復する事が出来ていた。
優れた商品の開発がメーカーだけに留まらず、業界全体を活性化させていく様子を見ることが出来ました。
カンブリア宮殿バスクリンと温泉地の関係は?
かつては競合していた温泉地との関係が良好になっているシーンが印象でした。
自宅でも温泉が入れるなら現地に行く必要が無い、というのは至極自然な考えだと思います。
貯蓄を重要視する世代の人には特に見られる傾向でしょう。
しかし少子高齢化にある現代では、隠居している余暇に時間を使える人口が増えている為、入浴剤をきっかけに温泉地まで導く、というビジネスモデルが構築可能になった。
また、一度は市場規模が縮小した結果、新たに開拓する余地も生まれた。
世界で活躍するスポーツ選手も選手寿命が延びるに従いよりパフォーマンスを発揮する為に、入浴剤を取り入れている模様。
時代の変化に対応し、入浴という行為を如何に楽しいものにしていくか、試行錯誤を繰り返してきた結果だと思いました。
カンブリア宮殿見逃し
カンブリア宮殿ロフトへ
カンブリア宮殿 南部せんべいへ
カンブリア宮殿 ディーンデルーカへ
カンブリア宮殿 築地本願寺へ
カンブリア宮殿再放送・見逃し動画を無料視聴する方法
※以下はネタバレが含まれます。
本編を見る前にネタバレを見たくない方は、Praviで見れます。
しかも、なんとParaviは2週間の無料体験中です。
この機会に、是非お試ししてみてはいかがでしょうか(^^)/
▼今すぐ「カンブリア宮殿」をParaviで視聴したい方はこちら▼
Paraviは、2週間以内に解約すれば無料で視聴できます。
違約金もありません。
・TBS+テレビ東京+WOWOWの作品が視聴可能!
・動画数8000本!
・ダウンロード機能があるので、外出先でも通信料を気にせず楽しめる!
・大人気ドラマのオリジナル版や特典映像などParavi限定作品が続々!
・500円チケットを毎月進呈!(無料体験中は付与されません。一部使用できない作品があります)
※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です。
※本ページの情報は2020年1月時点のものです。
最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
動画配信サービス一覧
動画配信名 | 配信状況 |
Paravi | 〇(フル視聴) |
TVer | 〇(最新のみ) |
U-NEXT | ✖ |
Hulu | ✖ |
FOD | ✖ |
auビデオパス | ✖ |
TVer
最新話のみ無料で見られる。
テレビ東京ビジネスオンデマンド
月額500円でテレビ東京のビジネス系番組が見られる。
コメントを残す